新潟の食を知るポータルサイト

NEW

AREA

新潟県内の地域で絞り込むことができます

画像
タイトル 35聞き書 山口の食事 日本の食生活全集
著者 中山清次
出版社 農文協
地域 山口県
ジャンル 郷土料理
タグ
要約・概要

解説
日本海、響灘、周防灘の三つの海に囲まれる山口県は、西日本の陸海交通の要衝。維新以来、歴史を動かしてきた地の人々の暮らしの呼吸と食べものを伝える。

目次
大島の食-いわしの多彩な利用と茶がゆの数々
山代の食-山の恵みの息づく、こうぞ、こんにゃく、わさびの里
長門山間の食-米ともちが山間農業を支え、人々のきずなを結ぶ
北浦海岸の食-いわし漁で一年を暮らす大井湊
長門内陸の食-米二俵分の出費をいとわず秋の小祭りにかける
周防南部の食-春にはお遍路宿に、磯や川の恵み豊かな干拓の村
城下町萩の食-質素倹約の武家文化を継承する食
萩窯元の食-三八〇年の伝統をもつ萩焼を支える食
人の一生と食べもの
山口の食とその背景

ISBN 9784540890017
保管場所 本間文庫
TOP