新潟の食を知るポータルサイト

NEW

AREA

新潟県内の地域で絞り込むことができます

画像
タイトル 07聞き書 福島の食事 日本の食生活全集
著者 柏村サタ子
出版社 農文協
地域 福島県
ジャンル 郷土料理
タグ
要約・概要

解説
にしん漬・三五八漬を肴に会津の酒を酌む。うにの貝焼、あんこう料理は浜通りの名物。豊富な食素材を伝統の生活知が生かす「みちのくのまほろば」福島ならではの味。

目次
会津盆地の食-もの日にはもちを搗き、秋には身不知柿をかじる
会津山間「只見」の食-あり余る山菜と山のけもの、川の魚を食卓に
会津山間「南郷」の食-雪深い冬の暮らしをうるおす熟れ食の数々
文化としての会津の酒
福島北部盆地の食-蚕が眠っている間にもちを搗いて食べる
福島南部の食-山の幸を楽しみ、蚕を飼い、こんにゃくをつくる
阿武隈山地の食-麦、雑穀を多彩に生かし、山の恵みで変化をつける
石城海岸の食-四季折々、生きのよい魚を「一夜食い」に
相馬「原釜」の食-干拓田の乏しい米を新鮮な魚貝で補う
人の一生と食べもの
福島の食とその背景

ISBN 9784540870972
保管場所 本間文庫
TOP